ここはお前の日記帳

主にはてなブログやはてなブックマークから気になったことを

オラフの正体に注意して『アナ雪』を読み解く


この人はどうもアナ雪を「ありのままの自分」になる話だと思っている。
それははっきりと違います。


引用先が吹っかけてる男女議論には立ち入らないのですが、それよりもアナ雪のお話をあんまり理解出来てないままの人が結構居るっぽいのは前から気になっていました。
きちんと説明したいと思います。大好きな映画です。
f:id:ketudan:20180311010635j:plain


オラフは何者なのか

オラフの話をします。
アナ雪のお話を理解するにはオラフの正体へ注意を払うことが不可欠です。
少なくともアナ雪を「ありのままの自分になる話」という風に思っている人達は、オラフの正体について不注意か、勘違いをしています。


オラフについて、ただのジャージャービンクスだと思ってる人は論外ですが、本質について混乱する人は少なくないはず。個人的にも最初はオラフのことを2人の絆の象徴だと思っていました。オラフ(雪だるま)が産まれたのはエルサとアナが2人で遊んだ時だったことから。何の壁もなく楽しく遊べた頃の2人の絆。

5. オラフは愛の象徴!
f:id:ketudan:20180310233204j:plain
彼は映画の中で自分の場所を勝ち取らなければなりませんでした。ジェニファー・リー監督曰く、彼はただ登場させられたのではなくて、目的がなければならなかったとのこと。その一つが、彼こそがエルサとアナの姉妹愛の化身だったということなのです。

https://ciatr.jp/topics/219447
検索上位に出てくるサイトでもこのような見解ですし、一般的な認識から大きく外れた理解ではなかった筈。


プロットではっきり明かされるオラフの正体

しかし物語終盤でオラフがやったことはどうだったでしょうか。
いよいよ雪が強くなり政体は水面下で乗っ取られつつあるという終末状態の王国。氷結死秒読みで「真実の愛」を探すアナは、ハンスに盛大に裏切られて凍りかけます。立てなくなったアナを暖炉まで引き摺っていき延命させるのはオラフです。そして熱に自分の体を溶かしながらもオラフがアナに語ることは、「ハンスじゃなくクリストフならどう?」
  

 クライマックスと結末を見ればわかるように、ここでのオラフの提案はベストではありません。アナがクリストフに走っていた場合、助かるのはアナだけです。エルサはコントロールを失っていく冷気の世界でハンスを返り討ちにするか相討ちになるかしたのちカタストロフを起こして自分ごと王国を雪の中に葬り去ったでしょう。


なのにオラフはあのクライマックスでやたらクリストフ推しなのです。ハンスについては邪心を見抜いて「ほんとにあいつが真実の愛なの?」と警告するのにクリストフのことはお勧めしてきます。
オラフがエルサとアナの絆の守護者なのであれば、あそこはアナが「クリストフなのかな?」と言いオラフが「そいつにいくのも違うんじゃね?」と警告する流れでなければおかしい。


オラフ=

つまり、そう、オラフは思いっきりエルサだけのアバターだったのです。
「おねえちゃんあの金持ちボンボンはあんたを愛してないことや問題のある人格を見抜いてるから認めません。」
「あっちの労働者は馬みたいな顔だけど可愛いし生活力あるしあんたを愛してるからOK出しましょう。」
「おねえちゃんは実家の問題の責任と始末があるから1人ここで朽ち果てるけどあんたは彼と一緒に逃げて自由になんなさい。」
というのがあの場面でオラフが伝えるエルサのメッセージです。


だから泣けるんでしょう?
私がアナ雪を好きなのも半分ぐらいはここです。最初オラフの正体について勘違いしていて、クライマックスで正体がわかるからもう涙が止まらないんですよ。
オラフが「抱きしめて(Hi! I'm Olaf and I like warm hugs!)」と言ってたのも思い出されます。ずっと孤独で人と触れ合えなかったから間抜けな顔の雪だるまとして本音が出ていたのがわかるんですよ。
そのお姉ちゃんの本音がまた最後の時に、妹の行く末を真剣に考えて、助言をして、体を溶かしながら逃げる為の最後の力を与えて「彼と一緒に逃げなさい」と言っている。
ここで見捨てて逃げるわけにいかないでしょう?
f:id:ketudan:20180311005433p:plain


これはたまたま主人公が女性なだけで、兄弟であっても泣けるプロットだし、女性の解放とかそういうあやしい概念じゃないんですよ。ただ女性が主人公なだけ。恋愛とか王子様を中心に据えるパターンから脱却しているだけ。だから好きなんです。私は正直恋愛主導の話にあんまり感情移入できないので。


大きな問題を背負い押し潰されそうになりながらも心から妹のことを思いやる姉と、お気楽なアホに育ちながらもそんな姉を見捨てて逃げることは決してよしとしない妹の話は、恋愛なんていうふわふわしたことよりよっぽど尊いし胸に迫るでしょう?


ところでこのオラフの正体についての最初の勘違いと解けるタイミングが私個人のたまたまのものなのか、ちゃんと狙って設定されたものなのかはいまいちわからないんですけどね。最初から自然にオラフをエルサのアバターだと認識していた人も居るだろうし、人に感想を聞いたりネットを観測した限りではそもそもオラフについては大した注意を払ってない派が多いし。

結末とオラフとありのままの自分

それでやや脱線した話を戻しますけど、結末でのオラフに注目してください。結局女王に復位したエルサと、一緒に居るアナと、更に王国の臣民達、その間でオラフはアホな遊びをして走り回っていましたね。溶けないためのミニ雲をエルサに与えられてずっと気ままな遊びを続けていきそうでした。
一緒に見にいった人が「あれエルサが死んだ後どうなるの」と言ってましたが、もちろんエルサが死んだときはオラフも溶けてなくなります。維持のための雲が無くなるという以前にオラフはエルサの化身ですから。


エルサは”ありのままの自分”にはならなかったのです。「残念ながら社会はそこまで自由でもないけど折り合い付けて生きることを肯定したいよ」という意味なのか、「そもそもありのままの自分というのは行き過ぎであり有害な妄想(吹雪であり自分1人の氷の城)なのでは」という意味なのか、どっちなのかわかりませんが。


とにかくエルサは氷の城に1人でLet it go!する人生を選びませんでした。女王になって仕事も責任も背負ってしまいました。
でもまあ周りにそれなりに人は居てくれます。MAXに自由な童心の自分は視界の隅で夏の夢を歌ったり踊ったりアホな遊びをしたりしながら走り回って居ます。それでいいよね、*1というのがアナ雪のオチです。


Let it go!は大好きなシーンですが、あれは少なくともエルサが最終的に手に入れるものではないし、肯定できるものとして描かれてすらいないのかもしれません。そういうものをあんなに魅力的に力強く描いたところが最高なんじゃないですか。アナ雪がありのままの自分になる話だったらLet it go!はあんなに切なく素敵なシーンになってませんよ。*2


人を遠ざけアナにすら襲い掛かる猛吹雪と氷の城とそれを守る恐ろしい雪の巨人もありのままの自分であり、オラフもありのままの自分です。
エルサはどちらにもなれませんでした。
それほど悲しいことでもないけどね。
そういう話です。
f:id:ketudan:20180311010746g:plain



【マニア向け】これを買え

聖典


聖典ですから当然買うべき。デザイナー達の2Dのイラストが最高にいい。全然違うデザインのエルサとか見られる。最高。こっちでやったらどんな話になったのかっていうヤバそうなエルサとかが出てくる。個人的には洋書版も買いました。日本版の「ビジュアルガイド」はこれの不完全版+どうでもいい記事なので買わなくていいです。
f:id:ketudan:20180311005256j:plain

洋書絵本


ハズレもあるジャンルで難しいけれども、この2つは映画のスタッフであるBrittney Leeのイラストがたっぷり載っているオリジナルストーリー(きちんと原作の設定やデザインに沿っている)で自信を持って薦められます。

BD


10回見るんだ。

*1:と言ってもオラフの意味がわかった私はそこでも涙ぐんだんですけど

*2:ただの「無理ありありの不吉なもの」として描いてたらプロットとしてもレベルが低いですよね。

合理的で不当な判断について


いやはや、びっくりした。
これはもう馬鹿と呼ぶのに躊躇が要らない。


馬鹿達の言い分

女性専用車両を設けることが差別でないとする理由は、ほぼ「差別は悪いものだから」ということに尽きるものと思われる。より分かりやすく述べるならば、「差別」という語は、「不当である」という否定的価値判断を含むものであるから、不当ではない女性専用車両の設置を差別とは言わない、ということだ。そして、このような「差別」という語についての理解は、一般的であり、正しくもある。例えば、デジタル大辞泉は、「差別」について以下のように説明する*1。

(略)
取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって差別しない」「人種差別」
(略)

上記記事も、女性専用車両の設置に一定の合理性を認め賛成だとするのだから、これを不当だとは考えていないのだろう。

文が簡潔なことだけは評価できる。
さらに要約するとこうだ。


「差別と認めたら悪いもの・不当という評価を受け入れることになるからノー。」
「辞書を引いても差別とは不当な取り扱いのことだと書いてある」
女性専用車両合理性を認めてるなら、女性専用車両差別だと言えないはずだ!」


…。
もうなんて言ったらいいのか。


「悪い」と「不当」について

そもそも「悪い」とか「不当」とかに絶対の基準などなく、
そんな言葉はすべて便宜的なツールに過ぎない。
善も悪も正当も不当も絶対のことなんて娑婆にはない。


悪いという言葉は「ある評価基準を定めたときその基準に照らして劣等」ということで
何か絶対的な価値ではないし、受け入れたら終わりの烙印でもない。
どんな人も物事も必ずさまざまな基準で「悪い」ところだらけのはず。*1


何が善かを断言的に決めてくれる宗教に身をささげたうえでそれ以外の価値観をシャットアウトするんでもない限り、「私は・私の持説は悪を含まない」なんて自己規定は成り立ちようがない。そんなこと言えるのは馬鹿だけだ。我々や我々のやることは常に悪い。(これは原罪とかそういう話ではない。)
分別のある人間は「お前の判断は悪を含んでいる」なんて言われても何も困らない。


不当も同じ。
不当とは「ある条件や角度からみたら当たらぬ、正当でない」ということ。
まして誰かにとって不当でも全体の利益が増すからやるなんてことが社会にはある。
公共の福祉の為に人権を制限される人も居る。
一億人の生命と財産の防衛のために、戦略地点に住んでる人の家の隣に基地が建つ。
合理的だが不当なんてことは論理的にも現実的にもいくらでもありえる。*2



まあ馬鹿にも情状酌量の余地があるのだけど、
辞書には「ふとう【不当】当を得ないこと。正当・穏当でないこと。 」「あく〖悪〗正しくない。よくない。」なんてことしか書いてない。
このような評価なんて所詮すべて相対的なことですよとか多面的に見りゃ一つの物事にいろんな評価が混在しえますよという当たり前のことはいちいち説明しない。馬鹿は熱心に辞書を引いても自分の間違いに気付けないのだ。辞書は言葉について説明するだけで、それ以前の知性が備わってない人間のお尻なんかふけないものな。

増田は何を言っていたか

発端の増田が表明した女性専用車両への賛同は、「女性の安全確保の為に無関係な者(痴漢犯罪に関わらない全ての男性やゲイやトランス等等)への不当な権利制限に賛同する」って話だろうに。つまり彼は彼なりの勝手な基準で、「女性救済の為に無関係な者を巻き込んでこれこれの犠牲を強いるのは勘定が合う」と決めただけ。これは彼の中での合理性。


ただ彼はその「合理」が絶対のものだとか万人のものだとか考えてるような馬鹿達ほど思考力低くも自己中心的でもなかったので、自分の価値判断や自分の中での合理性は自分のものでしかないのを知っていた。


「犯罪者と同じ属性だからお前らの権利を制限する」というソリューションの不当さや危険性ぐらいは弁えていたうえに、「どうも弁えてない奴がいるぞ」ということまで気付いてたので、ああやってわざわざ注意エントリを書いたんだろう。


増田と馬鹿達の差

見解にさして相違もないのに、一般的でない語用を行いその語用自体をめぐって争うというのは、ばかばかしいことだ。私があまり実りのある話題でもないと思う所以である。

確かに増田のあんな話はばかばかしい。実りがない。
何故かと言ったら当たり前の話しかしてないからだ。
正直最初にチラッと読んだ時は「何を当たり前の話で力んでるんだ?」と思った。


けれどもウジャウジャと湧く馬鹿達を見て彼の方が正しかったのがわかった。
当たり前のことを弁えない馬鹿だらけならあの話をしておくのは極めて重要だ。
冒頭に引いたブログなんかはまさにその馬鹿達の思考が簡潔にまとまっている。


「合理的措置であろう」と賛同された途端に「そう、だからこれは善であり、正当であり、差別性などあろうはずもない、無謬の施策なの!」と信じられない勘違いをするお前等のような馬鹿が居るからこそ、彼はわざわざあんなつまんない当たり前のことを書いたんじゃあないのか。

そうだとすれば、上記記事も結局のところ、女性専用車両の設置を一般的な用法における差別にあたるとは認識しておらず、女性専用車両を設けることは差別でないとする者との間にさしたる差はないのではないだろうか。

差が無いわけないだろう。
彼とお前らじゃ考えてる内容がまるっきり違う。
増田は女性を痴漢からセーブするために、無実の男性やゲイに対する不当さを含む措置を是とした。
彼が男性であっても男性の全権代表ではない以上そんなことを「飲む」権限などないのだし、ずいぶん勝手なことを言ってるが、あれが彼の痴漢に怯える人達への労わりの気持ちだとか「善性」*3だと受け止めることは出来る。
物事をきちんと切り分けたうえ、施策の含有する不当性に気付きながら、女性の被害を重く見て、これぐらいなら関係ない奴に被せちゃうことを自分は肯定するのだ(悪を飲むのだ)という独自の勘定をし、「不当だけど合理」という結論を彼は出した。


「合理的なら不当じゃないし従って差別じゃないし’(辞書もそう言ってるぞう!)僕達の意見は絶対正義なんだモン!ルン♪」なんていう馬鹿達と彼に差が無いわけないだろ。知能が完全に断絶してるだろうに。
でも馬鹿達は「結論が賛同なら差はたいしてないはず」というぐらいのガバガバな認識しか出来ないのである。馬鹿だからね。*4


脳がどうなっているのだ

AyanoIchijo 本当に実りがないと思う。女性車両がベストとは誰も思ってないだろうに、女性車両はベストでない!とかわざわざ言っておいて代案も名案もないとか本当に実りがない。何もかもベストになんかならないよね現実は。
2018/02/26

こんな人気ブコメもついていたが、読解力が欠如している。
そもそも彼は「ベストでない」なんて言ってない。
むしろ解決策として肯定した上よりよい代案を出してない以上、女性車両のことを少なくとも現状での「ベスト」の案と認めてると見なしてよいだろう。*5


増田は「ベスト」「合理的」「賛成」だが「不当」「差別性を含む」と言ってるだけ。
これへのレスが「女性車両はベストでない!とかわざわざ言っておいて~」ならばその時点で「問題文を読めていませんね、0点」で終わりだろう。*6
相手のさして長くも難しくもない主張の読解すらいちいち間違うんだからもはや賛成反対言う資格ないし、何の議論にも続いていかない。



まとめ

いやもう本当に、
しみじみと頭が悪いな。
これはどう論じつけようとも叱ろうともどうにもならない気がする。
だって馬鹿なのだものな。


このブログ主個人をどうこう言ってるんじゃなくて、あの増田についてはあまりにもヘンテコリンなレスポンスが沢山ついていて、多くは内容の読解すら出来てないとしか思えない(たとえば「増田は女性車輌の撤廃を訴えてる」という前提のものとか)ものだった。


彼等が誠実なのはわかっている。
自分にとって面白くないけど反論の難しい言説に対してわざと曲解してから言い返すというせこい口喧嘩の手法があるが、彼等がそういうことをやってるんじゃないのは伝わってきた。彼等は自信満々だし本気だ。


本気でやっていて、人によっては辞書を引いたりとかブログを書いたりとかそれなりにリソースを投下したうえで、これだけぱあぷうなのだ。ならもう抽象的な議論に参加する意味はなくない?駒の動かし方を理解できない人(長年成長の兆しもない)が将棋大会に参加してるみたいなもんじゃん。

f:id:ketudan:20180227135820p:plain





読んでないけど馬鹿で検索したら最初に出てきた。
 
 
  
 

*1:こんなレベルのこといい大人に説明したくない。

*2:このていどのことって中学生ぐらいで自得することでは?

*3:善なんて言葉を使うとまた馬鹿が勘違いしそうで嫌だが

*4:増田を絶賛してるみたいになったが、あの増田も正義とかいう嫌な言葉を使ってたり追記で「不当」が段々混乱していったりしてて批判すべきポイントはある。馬鹿と比べると格段にマシということ。

*5:女性車両よりもベターで今から実現可能な案を持ちながら「女性車両に賛成」は成り立たない。念のため。

*6:ついでに、ブログの記事に賛同してるような口調のブコメだが実はこのブコメはブログの馬鹿な主張とは結構別の立場を表明している。

町山智浩が言ったら下層階級蔑視も庇う人達


えっ
この発言は文脈的に完全アウトですよね?



言葉狩りだ!」←はあ?

nejipico イギリスには今も階級が存在してることを無視して「労働者階級向け」で噛みつくのはただの言葉狩り
2018/02/15

ここでは「労働者階級」という言葉が狩られているわけではないし、労働者階級の存在が否定されているわけでもないですよね。「労働者階級は実在する!」という頓珍漢な擁護論陣を貼ってる人達は0点。



おつむ0点の人達のために説明します。
じゃあ日本らしく「高卒」で例えましょう。


・「日本社会には高卒が存在します。」=セーフ
・「ゲンダイ・フジはクズ記事ばっかり載せてる新聞です。」=セーフ
・「ゲンダイ・フジはクズ記事ばっかり載せてる高卒向けの新聞です。」=アウトだろ。


・「バクサイなんか見てるのか、あんな下品なサイト」=セーフ
・「バクサイなんか見てるのか、あれ高卒が見るもんだぞ」=アウトだろ。


・「このワインは安いけど不味い、今後は買わないでください。」=セーフ
・「このワインは安いけど不味い、高卒の飲み物ですよ。」=アウトだろ。


簡単なことじゃん?


デイリーメールをバカ低能が読む新聞だとdisるのはよい。*1
労働者階級」という存在を認めてその言葉を使うのもよい。
でもそれぞれを繋げたらそりゃアウトだろ。



いや、日頃から「ポリコレなんか気にしねーよガッハッハ」っていう人なら別にそれぐらの言動いいのかもしれないよ。でもそうじゃないならこれは完全にチョンボだろ。労働者階級、階層社会の下層にいる弱者の人々についての内心の見下しを口にまで出したんだから。見下してるにしてもせめて心の中に留めて尻尾捕まれないようにせんと。


で、町山と彼を庇うはてなの人達はそういう弱者への蔑視やらなにやらについて鷹揚な側、咎める側、どっちだったっけか?
ちなみに町山さんの次の本はこんなのらしい。


恥知らずなおとぼけさん若しくはバカたち

以上のように、「労働者階級」という言葉を使ったことが非難されるわけでも、「労働者階級」という存在を追認したことが非難されるわけでもない。
「労働者階級は、ありまあす!」という見当ハズレな所に論陣を張ってる連中はおとぼけさんかバカである。


下層階級蔑視の内心を持っていることも、それを口にまで出してしまったことも、やったのが味方と目する町山智浩ならば1つも咎めることが出来ず、無理のある論陣を張って擁護してしまう。


醜態だと思わないのだろうか?
状況や人を見てオンオフが切り替わるポリコレってなんなんだ?
一度でも正義の旗を持った人間はそれに抵触した者は親でも斬るべきである。
出来ないなら最初から身に余る物を掲げてはいけない。


ちなみに具体的な言動をさして「こいつらバカ」っていうのはポリコレ的に問題無い。
バカはポリコレ耐性の高い言葉だからお勧めだ。
だがせっかくのバカも余計な要素を繋ぐとアウトになる。
「こいつらバカだなー、きっと高卒だぜ?」と言ったらポリコレ違反であろう。
ポリコレ抜きにしても学歴とバカさは関係無いから不正確な偏見だ。

wideangle この発言単体の問題じゃなくて。普段から自らはボンクラ名乗りながらそのくせ男性労働者を小馬鹿にしてるからこういう時燃えるんでしょう。この方だけではないけど高学歴サブカルのボンクラ名乗り問題存在する。

そーよね。ポリコレの旗自体がどんなもんか審議中だが、特定層への攻撃性や蔑視を抑えきれないような人間が手にするのは愚行もいいとこだろう。当人はあっという間に矛盾に飲み込まれるし、旗自体もどんどん汚れるし。

*1:デイリーメール関係者を傷付けるがポリコレ違反じゃないだろう

ドクトリンとは戦闘教義、フラーの9原則とは別物

note.mu

また出たな、
軍事ネタを適当につまんでビジネスtips転用奴!



「戦いの原則」について

ドクトリンという言葉は確かに定義が結構曖昧だったり国によって解釈にゆらぎがあったりするんですが、あの記事がドクトリンの説明だとするならそれは間違いとはっきり言えるでしょう。


記事で紹介されてる箇条書きは英軍人フラーによるいわゆる「戦いの原則」です。重要な教理ですがドクトリンとは違うもの。何故戦いの原則とドクトリンを混同したのか想像もつかない。そんなヘンテコなこと書いてある本は無いと思うのでnoteネタ仕入の為にものの本をボヤーッと流し読みして筆者氏の脳の中で混ざったと思われる。*1


ちなみに自衛隊リタイヤの戦争本など読めばフラーの戦いの原則はほぼ必ず出てくると思います。改良されながら現在まで米陸軍で採用されてるからです。一方でドクトリンの説明をちゃんとしてくれる人は意外に少ない。今更「ドクトリンとは何か」から論じるのは実務家の領域ではなくマニアとかオタクの領域だと言うことかと思います。


なのでせっかくだからドクトリンの説明をしておきたいと思います。

ドクトリンとは何か

ドクトリンは日本では「戦闘教義」と訳されていますが、要は得意技とか得意取り口みたいな感じです。自分の戦い方と勝ちパターンというか。相撲で言ったら力士によって「左四つで寄る」とかそれぞれの必勝の形があるでしょう。日頃の稽古もそれに向かって取り組みますよね。あれの軍隊版です。


ドクトリンは軍隊によってそれぞれ独自のものを持ちます。民族の文化や思想にも影響されます。本来離れた場所に住んでいた異民族同士の戦争は、大きく異なる戦闘教義によって勝敗が決定してしまうことがままありました。ピュアな異種格闘技戦が噛み合わないワンサイドゲームになりがちなのと似ています。


他の上を行く優れたドクトリンを開発して訓練すると世界を征服できたりします。アレクサンダー大王マケドニアファランクスであったり、チンギス・ハーン軽騎兵戦術であったり。
軍人の仕事で重要なことは、目の前の戦争を戦い抜くことと同じぐらい、次の戦争のドクトリンを開発すること(まだ誰も見たことがない戦争とその勝ち方を想像すること)です。技術や環境の進歩に合わせて新しい戦形を作っていかなければ必敗だからです。


ゼロからわかるドクトリンのいちれい「電撃戦

第一次世界大戦は膠着する塹壕陣地戦になりました。新発明された兵器「機関銃」の火力の前に歩兵が前進できなくなったからです。横に広がる塹壕が敵の塹壕によって迂回突破されないように、両陣地にらみ合いながらどこまでも横に伸びていく横隊の時代。
その頃には戦車も開発されていましたが、歩兵を小火器から守る動く盾のような運用をされました。これは塹壕戦の発想の延長から戦車を運用するものです。


「そうじゃなくて戦車をまとめて縦隊運用したら強いんじゃない?」という発想の転回をしたのが皆さんご存知のドイツ陸軍による電撃戦です。
司令部ではなく前線からの要請で航空機爆撃をし、そこに戦車が先頭で突撃、歩兵砲兵もそれに追随、横に広がった敵の戦線を一点突破して突破口の維持を考えずそのまま敵後方深くに侵出、重要拠点を破壊し連絡線や補給線を断つ。第二次大戦で電撃戦を使いこなすドイツ陸軍に対抗できる陸軍はありませんでした。*2


おわかりのように機動力と連携が命の戦法です。戦車の大量生産、歩兵砲兵の全機械化(機械化とはサイボーグ化ではなく全兵員を運ぶ自動車がつくということです)、無線の発達がこれを可能にしました。第一次大戦敗北後の戦間期にこの状況を想像し、戦い方を開発して、完全にこの為の生産と訓練をしていたわけです。このような軍隊の運用思想が戦闘教義、ドクトリンです。
 

すごいですよねグデーリアン
この優れた軍人のビジョンと研究が序盤西部戦線の一方的な戦況を作りました。
f:id:ketudan:20180208173045j:plain


以上、こんなのがドクトリンです。戦いの原則はドクトリンを開発する時にもチェックすべき基礎事項でありますが、あくまで戦いの原則とドクトリンとは別の概念なわけです。 
  
 

これビジネスに役に立つかなあ?

軍人じゃない人がフラーの9原則を覚えたってどうにもならなくないですか?


一口に「集中の原則」と言ったって、実際に戦場で当てはめて考える時には時間の集中なのか場所の集中なのかも分かれるし、その先に考えることが沢山あるわけです。
それをガサッとした原則中の原則だけ覚えて他分野に生かせるだろうか?


そしてそういうことを言いだした人は過去に一杯いて、みんな大好きドラッカーなども何十年も前に「軍隊の叡智をビジネスに生かすやで~」みたいなこと言ってるわけですし、吸い取れるものはだいたい吸い取られてビジネス啓蒙本に溶け出してると思いますよ。


あるいは、すっごい軍事話が好きで散々そういう知識を血肉にした人ならば、仕事の自分の分野に応用を利かせられる場面もあるかも知れないけど(あるかなあ?)、別に軍事なんか好きじゃない人が「ビジネスの為に戦いの原則を読む」って遠回りもいいとこでは?


当該note記事みたいに、明日仕事に生かせるtipsが欲しいと言うことなら自分の分野かその隣接分野のすぐ試せる知識の載った本を読んでるべきで、全然違う分野の本を読むなら趣味とか教養として割り切るべきではないでしょうか。


全然違う分野から明日生かせるtipsを拾おうみたいなスタンスは最高に意味わからんし非効率な気がする。



関連エントリ
ketudan.hatenablog.com





こういうのを「わーい たーのしー」ってただ楽しんで読むのが一番だと思うんですけどね。

すき。

*1:一応英語としてdoctrineには原則という意味もありますが、軍事ネタでわざわざカタカナで使っている以上混乱による誤用としてよいでしょう。

*2:無敵のドイツ陸軍を粉砕したのは電撃戦を不可能にするインフラ劣悪にしてだだっぴろい白い大地でした。Ура СССР!

渡辺直美さんがなにか嘘をついてるっぽく見える理由

※【ご注意】このエントリの主旨は渡辺直美さんが実際に嘘をついたということではなく、それを示唆するものでもありません。




アイドルユニットから渡辺直美さんへ贈られた名指しサイン入りCDセットがヤフオクに出品されていたという件、これを受けての渡辺直美さんのツイートです。


これが個人的感覚では、嘘をついてる人の喋り方の感じがします


何をもってそう感じるのか?
この喋り方は感情過多なんです。身に覚えのない疑いを掛けられた時の人間は感情豊かにはならない。身も心も硬くしながら誤解を解いてもらえそうな情報を出していく。


では嘘をつく時に感情過多喋りをする人の心理状態はどういうものかというと、覚悟が固まっていないのです。事態に怯えながら、嘘をつくのか、事実を告白して理解を求めていくのか、決心つかないまま嘘を付き始めた時ににこの喋り方をする。


外形的にはもう嘘に踏み切ってしまってるのに、心は理解を求めるモードになってて、分裂している。感情を沢山出すのは聞いてる人達の仲間に入りたいという心の動きです。自分へ疑いを向けている人達の仲間になったようなつもりで、今一緒に真相を考えてるような気持ちになって、そういう喋り方をする。嘘の為の戦略というよりは現実逃避したい感情の流れといったほうがいい。


渡辺直美さんの当該ツイートは「私も状況を理解出来ない」「今思いついたけど、掃除業者…?」ということをアピールしてます。語り口は、まるでリアルタイムで考えながら喋ってるような書き方でしょ? 


でもtwitterでリアルタイムの思考が投稿されることはありません。書いて、一瞬でも推敲して、決心してツイートボタンを押している。リアルタイムな混乱や推理が表現されたツイートというのは極めて演技的で演出性の高い発信なわけです。



このツイート、本件とは関係ないとある高校生(当時)の数年前のツイートです。
渡辺直美さんの今回のツイートに雰囲気がよく似ていませんか?
ツイート主の高校生はその後中学生を殺した犯人として逮捕され容疑を認めています。
容疑から遠ざかる為の戦略的な嘘であると同時に、事件に驚いている無実のみんなの仲間に加わりたい気持ちでこれをやってるのです。



ただ、渡辺直美さんはああいう芸風の芸能人です。常に感情過多のテンションで喋るのがキャラクターの維持として必要でしょうし、常にオーディエンスの共感を求めて仲間になろうとする動きは職業的な習慣でしょうから、この判定法をあてはめられません。また、演技的なツイートをするのだってむしろファンへのサービスでしょう。


一般人があの喋り方をしてたなら私は95%ぐらいで嘘ついてると判断しますが、渡辺直美さんなのでシロなのでしょう。あんな足付きやすいものを小遣い稼ぎで売るほど頭悪い人と思えないし。(もし説明出来ない何かがあるのだとすれば、欲しがる友人にあげたら転売されて困ってる、とかでしょうか。)



f:id:ketudan:20180111125805p:plain
ところで、覚悟の決まった冷徹な嘘つきはそういう喋り方をしません。自分が嘘をついて騙しきるのだとはっきり覚悟していて、どの情報を出しどの情報を出さないかを事前に決定していて、いざ嫌疑が掛かっても方針の通りに事態をマネージしようとするからです。


誰かに疑いをかけてみて、ただその人の普段の口調より硬く言葉少なになったら、その人は無実か、もしくは筋金入りの嘘つきだということです。この筋金入りの嘘つきというやつはみんなが思ってるよりは希少なものです。


セクサロイド問答まとめ


ええー。

1.inumash氏の主張と論拠

まず産業機械の登場によって何が起こったかを考えてみましょうか。

産業機械の登場によって人間が労働から解放されることはなく、むしろ"機械のように”、より長時間、より正確に、より効率的に働くことを求められることになりました。機械の登場によって"労働”それ自体を司るルールが一変してしまったんですね。

当時も「産業機械の発達によって人間は労働から解放される」という夢物語を語る人がいたそうですが、1世紀以上が経過した現代では、機械による人間の代替は"労働からの解放”という単純な結果とはならずに、労働の非人間化や機械への従属といった大きな副作用をもたらすものとなったわけです

まとめると
①「産業機械の登場により、労働者は機械のような労働を求められるようになり非人間化された」
②「セクサロイド登場により、女性に同じ運命が降りかかる」
ですね。




2.inumash氏論理の問題点①

①にも②にもパッと疑問が浮かびます。


①はそもそも…「産業機械を使う→労働者が機械のように扱われるようになる」というのが馬鹿のまとめですよね。その手の言説は感傷的なレトリックとしてそういう言い方をするのであって、社会分析として本気で採用するのはただの馬鹿です。


要するにモダン・タイムスと現実の歴史の区別がつかなくなってるわけで、だから風刺というやつに反対なんだ。冗談のために強引で乱暴な要約を取りだすというポンチ絵・ポンチ映画・ポンチ概念を段々馬鹿が本気にする。やってる方まで自分達のことを過大評価してシャルリーみたいに夜郎自大化する。


こういう人達の好きそうなマルクスですらそんなまとめかたはしてない。「生産手段と資本をおさえた資本家が立場を悪用して労働者を搾取した結果の重労働」という説明をとる。「機械を使う→人が機械にされる」という因果関係に論理的な説明すらない理論(そういうのは迷信という)よりよほどまとも。


18世紀半ばからのロンドンで過酷な労働環境が多く見られたのは何故か?機械が謎の力で人間を機械化したからではなくて、始まったばかりの資本主義が野蛮な側面をモロ出しにしたからです。

rgfx 「"代替物”であるはずものが"代替元”のあり方を規定するという逆転現象を起こしてしまう」わかりみ/雑に言えば、養殖マグロの味が天然マグロの味の尺度を規定してしまう、という話だよ。
2018/01/06

これは人気1位ブコメですが、inumash氏に賛同しつつ「機械を使うと人が機械にされるぞ」理論をもう少しだけ頭よさげに言い換えています。*1 


代替物が代替元のあり方を規定する。ほんとォ?


じゃあたとえば馬の役割だけど。 
馬って大雑把に19世紀までは、移動手段であり、情報伝達手段であり、機動力&突撃衝力を提供する兵器だったわけですよ。でも技術の発展によって馬の代替物となる機関車や自動車が普及しましたね?で、馬はどうなった? 


inumash-rgfx 理論だと馬は解放されずに従来の役割を強いられ続ける、それどころか自動車によってあり方を規定されるために、蒸気機関内燃機関に競り合うほどの速度と馬力を要求されるようになるんだよね。 歴史はそうなったっけ? 


実際には手紙も人間も小隊も鉄道や自動車で運ぶようになったよね。馬は解放されたよ。馬よりいい物ができたのに馬に過酷な基準を課し続けても利益ねーし。


こんな例はいくらでも出せる。
洗濯機の普及についてもどうだろうか。inumash-rgfx 理論では「洗濯機並みの効率での従来通りの手洗いを求められて家事労働者の負担は増す」筈なんでしょ? でも実際には洗濯機の普及で家事労働者の負担は大幅に減った。洗濯機に任せりゃいいんだからそりゃあな。


大元の産業革命からしても、労働者は「織機と同じ生産力を素手で出せ」とか求められたんじゃなくて、織機を動かすことを求められたんですよね。しかもその労働者達は必ずしも元からの紡績業者ではなく農村出身者とかだしさ。工場労働者と機械の間に代替元ー代替物の関係なんか全然ねえよっていう。


つーか産業機械登場によって機械のように働くことを求められるようになるのだっつーなら、産業機械登場以前は牛馬のように働くことや奴隷のように働くことを求められてたはずだから、それはもうどっちでもよくねーか?ってなるしさ。


もうつっこみきれねえ。



3.inumash氏論理の問題点②

①があのレベルな時点で破綻してるんだけれども、一応②について。
「産業機械登場によって労働者が機械のように働くことを求められた(①)ように、セクサロイド登場によって生身の女性がセクサロイドのような性役割を求められるようになる」でしたっけ。


ロンドンの労働者が長時間労働を拒否できなかったのは立場を悪用する資本家の邪悪さのためですが、そもそも長時間労働を求められたのは何故でしょうか? 


inumash-rgfx「機械が謎のパワーで労働者を規定してしまうからだよ!」
市場が開拓され成長し、需要が大変な伸びを示したからです。


セクサロイドの登場によってそんな風に需要が伸びるか?伸びねえよ。
何故か? きたない話で恐縮だけど、精液の量が決まってるからだよ。


風俗業を身も蓋もなく「射精産業」とかいうように、その需要は精液の量で限界総量が決まっている。セクサロイドがどれほど性能を向上させようが価格を引き下げようが、風俗とポルノのパイを奪い尽くしたところで終わり。


風俗・ポルノ業界人を失業させることはあっても、斯界業界人の労働への需要が増したりすることはないし、元より風俗業界と縁がない女性を動員するような事態は更にない。*2


もしも安価なセクサロイドの普及の後にまだ風俗業に従事していて1,000円ぐらいで売春している女性がいたら、それはセクサロイドの問題じゃなくてただの貧困問題だろう。その女性の悲惨の原因をセクサロイドに求めるのは、18世紀~19世紀ロンドンの長時間労働の原因を機械に求めるぐらいのアホですな。

4.まとめ

・産業機械は労働者を機械にするような怪奇パワーを持たない。
・代替物が代替元を規定するなら人間は機械以前に牛になったり馬になったり鍬になったり鋤になったりしたあげく今はスマホになってる筈じゃね? 
 実際にはアウトソースすることでその機能を手放せるし別のことをやれるようになるしやらざるをえなくなる。
セクサロイドは女性をセクサロイド化するような怪奇パワーを持たない。
 

以上よりセクサロイドにinumash氏の主張するような怪奇副作用は存在せず、むしろ技術発展による人力労働陳腐化の歴史を直視するならば、セクサロイド普及が女性の性役割からの解放に資するのは間違いないことかと思います。つか女性向けセクサロイドも産業化するから女性も楽しいじゃん。
http://amzn.to/2m8q6CH






 

*1:こういう与太話術って完璧に頭おかしくなる前の内田樹がと得意としていました。彼はおふざけでやってたと思います。

*2:第三世界セクサロイドを輸出する国になったとしても残業が増えるのは「女性」ではなくセクサロイドの工場員やエンジニアだ。ねんのため。

ヨッピー氏によるはあちゅう弁護の疑問点まとめ

少なくとも「支持する」と言うのであれば、その「支持する」っていう姿勢を貫いて欲しいし、「〇〇は嫌いだけど」みたいな枕詞つけるくらいなら「支持する」なんて言わなくてもいいと思う。それは良識派ぶりつつ一発ぶん殴っておくっていう、それこそ姑息な手段ではないかな。

意見表明で留保をつけることは罷りならんらしい。 


ヨッピー氏によると、あの元電通マンによる悪質なセクハラパワハラモラハラ告発へのコメントで「はあちゅうは嫌いだけどこの件は応援する」と留保付きの支持を表明した人達は「良識派ぶりつつはあちゅうを殴ること」が目的だったんだと。


大勢まとめて偽善者クズ呼ばわりする強烈な申し立てだが、本件の「はあちゅう支持者」達はそんな人達だったろうか。
全然違う、というかむしろ逆だと思う。



説明する前に現物を見ていく方がいいだろう。
「留保付きはあちゅう支持コメント」をざっと拾ってきたから見て欲しい。
但し、適当に拾って貼っただけだから順番等に意図はない。
また「嫌い」以外の文言による留保のものも含めている。


1.「嫌いだけど応援」は攻撃者か?

atsushimissingl はあちゅうは嫌いだけど、これは応援する。被害者は被害者らしい顔してろっていう風潮はクソだし、切り分けていきたい。 11 clicks
2017/12/18

miruna はあちゅうは嫌いだけどこれは酷いし応援する
2017/12/17

FlowerLounge はあちゅうきらいだけどこの件については応援したい
2017/12/18

trashkids 普段の炎上マーケティングは大嫌いだけどこの件に関しては素直に尊敬している。セクハラなどというライトな言葉でカバーしてはいけない。人権侵害であり犯罪行為の告発だ。
2017/12/18

k_oniisan はあちゅうは全く評価してないし嫌いだけど、これは気の毒。企業ではセクハラ・パワハラ講習を義務付けるべきだよね。下らないセキュリティ研修よりも。 権力構造
2017/12/17

rinamiyake はあちゅう大嫌いだけど、彼女が東京に異動するのに差し出した友達やいつもバカにしてる童貞ネタは叩かれるべきだとして、それと彼女が受けたセクハラ・パワハラを一緒に考えてはいけない。それはそれこれはこれ。
2017/12/18

Lambda_grooveLambda_groove はあちゅう嫌いだけどさすがに同情した
2017/12/17

hate_flag はあちゅうは糞野郎だがだからといって彼女がセクハラに遭うことを肯定してはならない。そして彼女自身も加害者の一人であることと、童貞いじりなどのセクハラを行ってきたことも免罪にはならないのであとで批判な
2017/12/18

ohaan はあちゅう嫌いだけど岸とか言うセクハラおやじは人間的に最低な人だと思う、アメリカなら解雇か懲戒レベルなのに未だに電通側からは声明なしか。
2017/12/17

natsukitchen わたしははあちゅうの名前を見たら全力で回避するレベルで彼女の言動が大嫌いだけどこの件に関してはよく言ったがんばれと言うわ。岸の言い訳も電通の言い訳もクズ。/ この件ですら叩くアンチと一緒にされたくない。 21 clicks
2017/12/17

t-oblate はあちゅうは嫌いだがこの件は別。電通が灰になるまでテッテ的にやるべき。
2017/12/17

inatetu はあちゅう氏の事は端的に嫌いだが、だからといってこんな事許されるわけないんだよね。でも世の中偉そな人、実に多いねこういう人
2017/12/17

nibo-c 俺ははあちゅう大嫌いだけど、そんなことは関係なくこれに関しては全面的に応援したいこれはひどい 28 clicks
2017/12/17

sionsou まじかよ岸誠二最低だな()というのは冗談としてなんとなくそんなこともあっただろうなと思うくらいに納得しかない。まぁそれでも普段の発言のはあちゅうが嫌いなことに変わりはないがこの件だけは同情する。 セクハラこれはひどい犯罪労働電通
2017/12/17

tecepe はあちゅうとか言うやつは大嫌いだけど、これは岸とか言うヤツがクズすぎるからもうなんつーかもう。 電通って殺人残業だけじゃなくて、人の心を殺すセクハラもお得意なんです?
2017/12/17

vanbraam はあちゅう氏は嫌いだが,事実なら好き嫌い関係なく本件で氏は被害者であり被害が回復されるべき.また加害者(岸氏及び電通)は刑事民事両方で責任を負うべき;テレビ新聞がこれを扱えれば見直すのだが;英語発信も重要そう 犯罪・事件・トラブル人企業・組織労働仕事
2017/12/17

ujimusi はあちゅうに共感したことなどないし確かに考えの浅いアウトプットばかりなのだが、これに関しては100%被害者だし加害者はクズ中のクズだし、業界にハラスメントを許容する土壌があったとしか思えんな。 ニッポン 19 clicks
2017/12/17

どうだろうか。
ヨッピー氏によると、ここで表明されてる支持は嘘っぱちであり「良識派ぶりながらはあちゅうを一発ぶん殴るため」に書かれた姑息なコメントなのだと言う。黙っとけなのだという。


自分にはそうは思えない。
この人達は元電通マンによるセクハラパワハラモラハラに心から反発し、はあちゅう氏に本物のエールや同情を寄せてるように見える。


まあこういうのは受け取る側それぞれのフィルターだから押し問答をしても仕方ないが。


ただ、何故この人達が口々にはあちゅう氏について留保をつけるのかはヨッピー氏の「はあちゅうを殴るのが目的」よりマシな説明を付けられる。あれら留保ははあちゅう氏への攻撃どころかむしろ防御、自衛のために付けている。


別の話で例えればわかりやすい。最近大スキャンダルのあった相撲でいこう。
今もし、留保なく「貴乃花親方はおかしいよ」とだけ書いたらどうなるか。下手をすればあの相撲協会の無道や日馬富士の暴行傷害に肩入れする人間だと思われてしまう。
だから慎重な留保を加えてこう書く。「相撲協会の組織体質はもちろん論外だけど貴乃花親方は懇意にしてる変な神社とかブログに書いてるポエムのノリとかはおかしいよ」と。


このとき相撲協会に触れるのは協会を攻撃するためだろうか?違うだろう。誤解されて協会の放つ悪臭の巻き添えを食わないために、わざわざ一旦触れるというだけだ。


はあちゅう氏についても同じだ。ショッキングな告発の被害者側になっているとはいえ、留保付けずにはあちゅう氏に応援や支持を表明するのはあやうい。


はあちゅうの行状に無批判でいられるような価値観の持ち主であると取られるかもしれないし、センセーショナルな状況に流されて問題のある人も全肯定してしまうようなチョロい間抜けと看做されるかもしれないし、はあちゅうとリアルで繋がりのある仲間だと疑われるかもしれない。


そんな外聞は気にしないタイプであっても、モラルに悖る部分のある人物を全肯定してるようなコメントを残すのは自分の中の信念に反す、という人もいるだろう。


こういうことを考えながら留保をつけざるを得ないのは、はあちゅう氏への攻撃を意図してるどころか、はあちゅう氏にともなうものから身を守る動きだ。*1


こんな話が難しいだろうか? ヨッピー氏の普段の芸や立ち回りを見ればこの程度のことが汲みとれないとは思えない。論陣の為に戦略的に鈍感の振りをしているのか、しがらみのある知人を庇う時は脳のキレが鈍るのか、どっちかだろう。



2.そもそも留保ゼロの発言なんてそんなに無い

なにも留保つきの言及をされるのははあちゅう氏だけというわけではない*2。また、あの支持・応援ブコメをつけた人達だけがそういう書き方をする訳でもない。何かを支持したり庇ったりする時に範囲限定を添えるのはいたって普通のことだ。誰でもそうやって誤解を予防したり身を守ったりする。この形式のコメントを一個も目にしない日なんかないはずだ。
ヨッピー氏自身だって普通にやるだろうに。


↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓




電通はよくなかったが、電通スケープゴートにして叩くのは違う。」
これなんかも、
・問題のある対象について
・はっきり肩入れしてると見られてイメージダウンに巻き込まれるのは嫌だけど、
・擁護はしたい(もしくは、擁護の姿勢は見せておきたい)



というアンビバレンツな気持ちが出ている。
こんなの普通の人間のやりかただ。
特別姑息ということはない。


ちなみに根性の曲がった奴等が見咎めて「電通擁護?」等と突っ込んだらしく、「電通擁護ではない」旨の反論を追加している。

ヨッピーさんのツイート: "電通のコメントなんかは残念極まりないし猛省して今後の対応をすべきだけど、電通とか広告業界関係なしにこういう話ってあちこちにゴロゴロ転がっているので

なんでセクハラ擁護電通擁護になるんだよ。今回の件で「公にするべきだと思います」って言ったの僕だっつーの。ITも金融もそんな話のタレコミ来とるわ。「電通が悪い」で終わらせて良い話じゃない/ゴルァしてるよ!

2017/12/17 16:59



ただ、見たとおり文章構成から言っても「スケープゴート」という語彙チョイスから言っても当該ツイートが電通擁護目的であったのは明らかだ。


スケープゴート(英: scapegoat)は、
身代わり」「生贄(いけにえ)」などの意味合いを持つ聖書由来の用語。
「贖罪(しょくざい)の山羊」等と訳される。

比喩

現在の意味はこのやや宗教的な意味合いから転じて、不満や憎悪、責任を、直接的原因となるもの及び人に向けるのではなく、他の対象に転嫁することで、それらの解消や収拾を図るといった場合のその不満、憎悪、責任を転嫁された対象を指す。

簡単な使われ方として、事態を取りまとめるために無実の罪を着せられた「身代わり」や、無実の罪が晴れた場合の「冤罪」などが存在する。

*3


ここでヨッピー式の言い方を逆用も出来る。
「本音のところ電通に集まる批判を不当だと思ってるなら、留保をつけずに全力擁護すべきでは?少なくとも電通の人達は「そこはフルで擁護してよヨッピー」って思ってるかもよ。留保つけなきゃ発言出来ないような奴は黙っとけよ」とか。


でも実際には留保なしはキツいでしょ。まして素行で悪評集めてる対象にフルコミットは出来ない。そんなん誰だってキツいわ。ヨッピー氏が誤魔化し誤魔化しでしか電通を擁護出来ないように、本件はあちゅう支持者達だって断りをいれずにはあちゅう支持は出来なかった。自分も出来ないことを人に要求してはいけない。



3.「過去の失言」ははあちゅう氏には成り立たない

また、ヨッピー氏ははあちゅう氏によるモラハラ的な発言や価値観について「過去の失言をほじくり返すな」式の擁護も試みている。

でも、そんな風潮のまんまで本当に困ってる人達が声を挙げられる社会になるんですか、と思うわけです。何か言うと過去の発言をほじくり返されて、「お前のこれはどうなんだ」「お前人のことよく批判できるな」なんて言われるのであれば、結局声を挙げる事は過去に何の失言もしていない、清廉潔白な人にのみ許される行為になっちゃう。それで良いわけないじゃん、って思うわけです。


だが、この庇い方が成り立つのは最低限はあちゅう氏本人が当該案件について過ちだと認めて撤回を表明してる場合だろう。ヨッピー氏が記事を書いた時点では(そして大量の「はあちゅうは嫌いだが、応援する」という支持コメントがついた時点でももちろん)はあちゅう氏は一連の自身のセクハラ・モラハラについて撤回してない。



それどころかこのように徹底抗戦・正当化の構えを取ってたのだから、これらのモラハラは「過去」どころか絶賛現在進行形だったし、当人が失言だと思ってすらいなかった。「私間違ってないし楽しいんだからやめたくない」と言ってる人物へは「過去の失言をほじくりかえすな」式擁護は成り立たない。


ヨッピー氏は無茶な擁護や正当化を図るより前に、はあちゅう氏を諭すべきだったのでは。はあちゅう氏と親しいなら&セクハラモラハラが良くないと思ってるなら。


4.前提となる、はあちゅう氏の人物像についての欺瞞

「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで本当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。

嫌いだって言われたら誰だって傷つくんだよ。自分が発した「嫌いだけど」という言葉が矢になって飛んで他人に刺さってる事を自覚してないのであれば、結局はみんな等しく無自覚の加害者で、みんなハラスメントに対して声を挙げる資格がないって事になるんじゃないかな。

これはもう話の前提からおかしくない?


普通に暮らしてきた人が何かのアクションした時に「お前のことは嫌いだが」「お前のことは嫌いだが」と他人から口々に言われたらそれはビビるだろうし、自分は普通のつもりだったのにすごい嫌われ者だったと知ったらかなりマイナスの気分だし、嫌われる理由について身に覚えがなければ恐怖で落ち着かなくもなろう。 はあちゅう氏がそういう普通の越し方の人であればヨッピー氏の言い草は正しい。


しかし、普段から不特定多数相手に言葉でクソ振り撒いて嫌な気分にさせて生きてるような人が、何かのアクションのときに「この人は嫌いだけど今回の件については正しいぞ、支持するぞ」って声が集まってるの見たら、それは勇気付けられといたらいいのでは。「世間から結構嫌われもんの私であるにもかかわらずこの件では世論の大多数が味方だ」「圧倒的支持。このアクションはやはり正しいのだ」って。


実際のはあちゅう氏は前者か後者か。ヨッピー氏の論陣だと前者だってことになるが、もしはあちゅう氏本人の自意識が前者だったら怖いだろ。完全にサイコだということになる。


5.「金も払ってないくせに」ってすげえこと言うなあ

ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。

こういうの一番くだらないと思うんだけど。PVや知名度は力であり換金可能財だと今日日小学生でも知っている。ましてヨッピー氏はそのことを誰よりもよく知る分野の人なのに、「金も払ってないくせに」なんてくだらないことを言っちゃうの?


はあちゅう氏の告発が元電通セクハラパワハラモラハラマンを内心はともかく社会的に屈服させ得たのだって、沢山の人の注目も重要な要素だったでしょ。大勢が記事を読んでくれたこと(そして大多数がはあちゅう支持を表明したこと)自体がはあちゅう氏の告発を後ろから支えるパワーになるよね。それわかってるからBuzfeedも頑張ったんでしょ?


もし同じことを誰も見てない場所で1対1で言ったなら認めも謝りもされてないだろうし、Buzfeedの記事が100人ぐらいにしか読まれなかったらやっぱり認めず謝らずもみ消そうとされてたんじゃない?それを、「金払ってないお前等は味方じゃない」「面識のないお前等は味方じゃない」とか言っちゃう?


じゃもう金払ってくれる・顔をつき合わせる人とだけやってたら。 
まずヨッピー氏の生業自体が「ただ見てくれる」「面識ない人達」によって成り立ってたんじゃないの?出世していろんなお友達が増えるにしたがってそっちが大事になって、面識ない読者なんかウゼーってなる(特に読者達の反応が思ったのと別の方向へ行った時)んだろうか。このへんは根っからのリア充体質なのね。


今や「金払わない面識ない奴」って思われながら一方通行な親愛の情持ち続けてる古参読者のヨッピーファンとかが1番悲劇的な存在かもしれない。ヨッピーはお前らが金払わないとこ、面識ない傍観者なとこ、リスク負ってヨッピーやヨッピーの友達に味方しないところが嫌いだってさ。


その事業で・アクション一個一個でお金や知名度を稼ぐ立場の人が、稼いだ利益共有しない相手に対してどこまで求めんねんって感じするが、素朴な人気者からだんだんこういう感じになってく人多いよね。ベンチャー経営者みてえ。



6.まとめ

なっがくなったのでまとめ。

1.殴る為に留保されてんじゃねえだろ
2.留保つきコメントは誰でもするしあんたもするだろ
3.絶賛自己正当化中の奴を「過去の失言なんだから」って擁護は無理だろ
4.はあちゅうを無自覚なサイコみたいに言うなよ
5.金も顔もリスクも差し出さなきゃ味方じゃないつーならお前らの味方じゃなくていいよ 


冒頭のやさしい人達も「留保つきではあちゅう支持」なんてぬりいこと言ってるからはあちゅうとグルの図々しい広告屋にカモ候補と見込まれて偽善者呼ばわりまでされたあげく「味方と認めてほしいならフルコミットと金と顔とリスクテイクを差し出せ」などと舐めきった要求を受けるのであって、最初から「岸は〇ね。はあちゅうも〇ね」って言ってりゃ良かったんじゃね。


lithiumflower2 それでも僕ははあちゅうが嫌い
2017/12/17

whoge それでも俺はこの女が嫌い
2017/12/17

留保つき支持を探してるとき間違って拾ったやつ。
留保無し火の玉ストレート勢。
ネチネチ合戦に疲れた目で見ると逆にかっこよく見えてきた(気のせい)。
胡散臭い良識議論より「死ね」って言い合うほうが清潔かもね。






 

 

 

*1:念のためあたりまえのことまで書くと、はあちゅう氏が何の悪評もない人物でも「はあちゅうは好きじゃないと書く意味はある。贔屓で同調してるんじゃないんだということわりにはなるから。」

*2:留保無しで支持できる聖者なんてこの世に何人いるか。

*3:スケープゴートという言葉の意味をちょっと間違えて覚えてたんだねヨッピー」というラインで頷いてあげる寛大な人達もいたが、プロのライターに対してそりゃねえだろう。